集じん機で枯葉の掃除 | 牡蠣ごはん




庭の枯葉を集じん機で掃除しました

気になっていた庭の枯葉。
庭の枯葉についての以前の記事はこちら
以前は熊手で集めたり、手で拾ってゴミ袋に入れたりしていた枯葉ですが、あまりにもたくさんの枯葉のため思い切って集じん機を買いました。

これです。

マキタのブロア集じん機

風で飛ばして1か所に集めて吸い込むこともできますが、私は直接吸い込ませて綺麗にしていきました。
レビューに「重い」と書いている人がいましたが全く重いとは感じませんでした。

右半分は吸い込んだ後。左半分はこれから吸い込むところ。

百日紅の下にも小さめの枯葉がびっしりでした。

砂利の上の枯葉も吸い込めました。

吸い込んだ枯葉は粉々になるので、けっこうな量が入ります。

袋の底にチャックがあります

コードの長さが足りなくて北側の花壇辺りまで届かなかったのが残念です。

北側の花壇

工場から延長コードを持って帰ってから続きをしようと思います。

枯葉掃除をしていたらイチゴが一つ熟していてびっくり。

甘くておいしいイチゴでした。




なんとストレッチボールでのマッサージが効いたようです

ストレッチボールをダイソーで買って膝痛のツボマッサージをしたのが良かったのか、昨日はずっとできずにいた庭仕事ができました。
ストレッチボールでマッサージの記事はこちら
とにかく椅子に座ってのパソコン作業中は膝裏にボールを押し当てゴリゴリ動かしたり、椅子と腰の間にボールを挟んで押し付けたり、足裏で転がしたり、膝の皿周りを転がしてツボを刺激したりしていました。
すると嘘みたいに楽になっています。
あまりの痛さで一昨日は整形外科でレントゲンを撮り直し、その後、整骨院に行こうか悩んだのに、昨日は楽に歩けたし、寝る時に鎮痛剤を飲まなくても大丈夫でした。
なんだか嬉しいです。

牡蠣ごはんを作りました

16時間断食の後10時過ぎに牡蠣ごはんを炊きました。

なので、ブランチは

16時間ダイエットのブランチ
牡蠣ごはん・ブロッコリーとチーズのスープ

昨夜のもつ鍋の残りを薄めてブロッコリーを入れチーズをかけてスープにしました。

夕方5時半の夕食も同じようなメニューです。

16時間ダイエットの夕飯
牡蠣ごはんのおにぎり・スープ・青汁入り豆乳バナナジュース

ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログへ         

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村