夫が茅(かや)を持ち帰った|蚊取り線香の消し方

夫が茅(かや)を持ち帰ってくれました

茅とはイネ科の植物の総称です。
先日YouTubeで
「茅を畑に敷いてからその上から米ぬかをパラパラとかけておくと堆肥になる」
と、言うのをみたので、
ホームセンターで袋入りの藁を買ってプランターに敷きましたが
同時に「おたすけムギ」の種もAmazonで買いました。

それを畑の通路や畝間に蒔くと
マルチ代わりにもなったりして雑草が生えないらしいです。
そしてそれが伸びたら刈って、米ぬかと一緒に堆肥としても使おうと思っていました。

それを先日 夫に話したのですが、昨日 山の仕事場から茅を持ち帰ってくれました。

結束バンドで束ねてくれていました

夫は毎日畑の草刈りをしているので、刈った茅を集めてくれたのです。
暑い中、集めてくれて感謝です。

今朝、早速 畑に敷きました。

草マルチは地温が安定しやすいそうです
落花生の手前に人参が植えてあるのでそこにも茅を敷きました

米ぬかを買って来て、茅の上から撒こうと思います。

画期的だと思った蚊取り線香の消し方

インスタグラムで「蚊取り線香の消し方」を見て
すごく良いアイデアだな!と感心して早速試しました。

蚊取り線香を途中で消したい時に、いつも折っていたのですが
折らずにホチキスの針を置くだけで消える
と、言うのです。

こんな感じです。

すると、消えるまでけっこう時間がかかるみたいで
途中で「消えたかな…」と確かめようとしたら
ホチキスの針がすごく熱くなっていて火傷しそうになり
今回はいつも通りポキッと折ってしまいました。

時間はかかっても、このまま放って置けばいずれ消えるのかもしれないです。
試す方は、くれぐれもホチキスの針を手で触らないようにして下さい。

次回は私もそうしてみます。

ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

2件のコメント

  1. こんにちは。

    かんこさんのブログを
    いつも楽しみに読んでいます。

    蚊取り線香、懐かしい。

    子供の頃は、夏といえば蚊取り線香。

    うちは、香取線香の火を消す役目は、アルミ色した金の洗濯バサミ。
    火を消したい場所を決めて洗濯バサミで挟むと火が消えます。

    洗濯バサミは煤けてきますが、使いまわしていたと記憶してます。

    1. はぴさん こんにちは~
      コメントありがとうございます。

      金の洗濯バサミ!我が家にあります!
      ホチキスの針だと乗せにくかったのですが
      洗濯バサミなら簡単にはさめて指も熱くならないですね!
      すごく良い方法ですね(*^^)v

      思い出してくれてありがとうございます!!

コメントはできません。