心底楽しめない時期が来ました
昨日ポストに入っていたのは、商工会からの通知です。
青色申告決算確定申告書等にかかる個別指導の通知でした。
私は自営業の経理をしているので、青色申告決算確定申告書と消費税確定申告書などを用意しなくてはなりません。
すべてちゃんと揃えて、来月24日に税理士さんにチェックしてもらうのです。
それが終わるまでは、どんなに好きなことをしても心底楽しめません。
面倒で気が進みませんが、まだ昨年の12月分の領収書や売り上げなど入力し終わっていないので、きょうから少しずつ入力しようと思います。
コロ助の検査結果
昨日はコロ助の血液検査の日でした。
最近毎日点滴に通っていたせいか、なんと腎臓の値(クレアチニンとBUNなど)が良くなっていました。
嬉しいです!
その上、昨日は家の廊下に置いているトイレシートにおしっこをしてくれました。
私がお風呂に入っている時、廊下をせわしなく行き来するコロ助の足音がしていたのですが、その時、おしっこがしたくて家じゅう歩き回ったようで、我慢できなかったのか最終的にはトイレシートにしていました。
けっこうな量をしていました。
コロ助がトイレシートにしたのは2回目です。
1回目は偶然トイレシートにしたような気もしましたが、昨日は「おしっこをしても良い場所」と学習したのだなと思い嬉しかったです。
コロ助は耳が遠いので、大きな声で褒めちぎってあげました。
少しでも「コロ助~」と呼ぶ私の声が聞こえるといいなと思って、頻繁に大声で語りかけています。
義母の作ったロールケーキ
昨日は義母がロールケーキを作ってくれました。
なんと30cm近くある大きなロールケーキでずっしりしています。
先日はアップルパイを作ってくれて、義母が
「皆が、美味しいから売ればいいのにと言っている」と大好評らしかったのですが、パイ生地のヘリがカチカチに硬くて、その上リンゴが煮足りない感じでシャキシャキしていて「ちょっと、、、これは、、、」と、食べるのが苦痛でした。
さて、今回のロールケーキですがスポンジが甘過ぎでした。
正直に本当の感想を言わなければ、硬いアップルパイと巨大で甘過ぎるロールケーキをあちこちに配り続けるだろうから、やはりちゃんと言った方が良いのかもしれません。
自信満々なだけに言いづらいです。
ひとり飯
昨日は10時半からコロ助の病院だったので、ちょっと早めの9時45分にブランチを食べました。
白ネギと塩レモン1/4を刻んでバターで炒めて餅3個を入れました。

3個のうちの1個にはチーズをトッピングして、ちょっとだけしょう油をたらしました。
2個は塩レモンの塩味のみ。
どちらも美味しかったです。
夕飯は前夜に袋を開けた生蕎麦が残っていたので、カレー蕎麦にしました。
蕎麦の出汁にカレーパウダーを入れ片栗粉でとろみをつけた関東風カレー蕎麦です。

見た目が不味そうですがけっこう美味しいんです。
ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆
ありがとうございました。