塩レモンを使ってホットサンドイッチと蕎麦

ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

塩レモンを使ってホットサンドイッチと蕎麦

昨年12月に、庭で収穫したレモンを塩に漬けました。
庭のレモンの収穫 / 塩レモンを作りました 
2週間で食べれるそうだったので、もう十分できているはずです。
万能調味料だと言う塩レモンの使い方はまだ良くわかっていませんが、なんせたくさん作ったので無駄にしないように使い切りたいです。

と言うわけで、昨日のブランチは鶏もも肉とブロッコリーに塩レモンを加え、オリーブオイルで焼きました。


turk(ターク) 「クラシックフライパン 4号 24cm」 鉄フライパン 打ち出し IH対応 Turk Classic Fryingpan 24cm

それをパンにはさみ、久々にホットサンドイッチにしました。


ホットサンドメーカー 直火・ih対応 焼き目付き 上下分離型 耳まで焼ける 具だくさん対応 フッ素樹脂加工 お手入れ簡単 丸洗い 焦げ付きにくい 軽量 アウトドア 家庭用 (焼き目付き)

そして、夕飯の鶏南そばにまで塩レモンを入れました。
出汁の色が濃くて関西の人には不味そうかもしれません。

24歳の私と64歳の私が一つの記事を一緒に書いた

昨日は40年前の手紙のことで頭がいっぱいだったので、食事の話は書きませんでした。
40年前に私が送った手紙が届きました
けっこう力を注いでブログを書いたので、すっかり腑抜け状態になっています。
なんだか24歳の私と64歳の私が一緒にブログの記事を書いた気がしています。
まさか、40年後にあの手紙を私が読むなんて思わなかったし、ましてやたくさんの人に読まれるなんて、想像できるわけがなかったです。
タイムスリップして、あの時の自分に教えてあげたいです。

 

一昨日のひとり飯

と、言うわけで一昨日のブランチと夕飯を書いておきます。

ブランチは

鶏ゴボウおこわ・前夜の豚汁・煎茶

 
夕飯は

日清焼きそば(豚肉・イカ・キャベツ・人参・卵)・前夜の豚汁・煎茶

 
具が多いのでソースを足しました。
フライパンで作るインスタント焼きそばって、とても懐かしい味がします。
柔らかい麵に卵の黄身をからめるのがまた美味しいです。
手抜き料理だけれど満足しました。

ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログへ         

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村