夫がまた救急搬送されました
一昨日、山の仕事場で一人作業をしてた夫が
「お腹が痛いのに便が出なくて浣腸を買って2個使って見たけど
全然出なくて震えがき出したから救急車を呼んだ」
とLINEで言ってきました。
農繁期の忙しさで野菜をあまり食べることなく
偏った食生活だったせいか、ずっと便秘だとは聞いていましたが
「便が出なくて救急車?」と びっくりしました。
後で知ったのですが、尿も出なくなっていたそうです。
搬送先の病院のお医者さんによると
便秘で便が膀胱を圧迫して尿が出なくなっていたそうです。
そして膀胱に余裕がないほど尿が溜まると
尿がますます出なくなるとの事でした。
点滴で水分補給や、便が出やすくなる薬を飲んだりして
とにかく便を出すことになりました。
尿は泌尿器科でカテーテルを挿入して出してもらい
すぐに楽になったらしです。
日に4回の点滴があるので入院することになりました。
まぁ、命に係わるような事態ではなくて良かったです。

価格高騰の食用油の節約に
食用油は昨年は4度も値上げし、今年に入っては4月に値上げしました。
そしてまた7月納品分から値上げだそうで、昨年から6度目の値上げです。
なので、なんとか使う量を減らしたいと考え これを買いました。

横に長いので、少ない油でも魚やエビのフライなど細長いものが揚げやすいです。
(IH対応の方が値段が高いようです)
コンパクトでとてもかわいいので、出しっぱなしでも気になりません。

コロ助の事
コロ助ですが、農繁期の中でも最も忙しい時に食欲が無くなり心配しました。
夫が「5月末まではもたないかもしれないから覚悟しときよ」
とまで言ったくらい体力が衰えフラフラになっていました。

私たちが仕事をしている最中はずっとここで寝ていました。
朝早くから、夜遅くまで ここで私たちを待っていたので
もしかしたら、コロ助の大好きな家で死なせてあげれないかもしれないと思いました。
ところが、再び元気に家の中を走りまわれるようになりました。
足腰は弱っていますが、時々転びながらも走ります。
コロ助自身、走れるのが嬉しい様子です。
再び 皆さんにも元気な姿がお見せできて本当に良かったです。

ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆
ありがとうございました。