仕事でのミス ❘ ホットケーキミックスで

仕事でのミス

私がお客さん宛てに発送した荷物の商品が間違っていたと
朝 連絡が入りました。

地元の郵便局はきょうは休みなので、大きな郵便局に問い合わせて聞くと
配達前であれば郵便局の方で送り状を貼ってこちらに送り返してくれるのですが
配達後なのでそれはできず、
新たに送り直した商品が届いた際、お客さんに着払いの送り状を貼って
配達員さんに手渡してもらえばよいとのこと。

なので着払いの送り状を封筒に入れて貼り付けて送ろうと思います。

きょうは仕事場に行かなくても済むと思っていたのですが
私のミスなので仕方ありません。
最近ミスが多いので気をつけないと。

そんなこんなで「何を食べようか」と毎日 真剣に考える朝食(16時間断食で2食なので真剣になる)も 考える気力が失せて餅を2個焼いて海苔を巻いて食べました。

ホットケーキミックスで作った2品

ホットケーキミックスをたくさん備蓄しているので
ホットケーキミックスを使ったレシピを検索しては試作しています。
牛乳と卵の両方が無い時は、水・油・後がけの砂糖でチュロスができます。

先日孫ちゃんが来た時、常温保存できる豆腐と
ホットケーキミックスでドーナツを作りました。

グラニュー糖と黒糖の二種類

冷めた方が美味しいようで「うま~い」と好評でした。

パンのような物も作りました。

見た目はパン

これもネットで調べて、どう作ったのか忘れましたが
味はパンでは無かったです。
でもホットケーキならば温かくないと美味しくないけど
これは冷めてもホットケーキよりは美味しいです。

すごく気に入ったレシピはノートに書いておきます。
何かあってネットが使えない時はレシピ検索もできないので。

最近は本も電子書籍にせずに普通の本を買っています。

ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

2件のコメント

  1. ホットケーキミックスに豆腐というのはいいですね。
    思いつかなかったです、
    真似させていただきます♬
    私はヨーグルトを加えて蒸しパンをつくることがあります。
    これも牛乳・卵いらず。
    レモン等柑橘類の皮(無農薬)をトッピングするとさわやかです。

    1. sanakoさん

      ホットケーキミックスの豆腐ドーナツはモチモチの食感で美味しいですよ。
      ホットケーキミックス200gに箱に入った300gの絹ごし豆腐を全部入れちゃったので卵は使いませんでした。
      クラシルのレシピではホットケーキミックス200gに豆腐150g卵1個でした。

      ヨーグルトを入れた蒸しパンも美味しそうですね!
      うちの庭のレモンを冷凍しているので使えそう(*^^)v
      卵が不足いているので卵無しで作れるのは良いですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です