電気料金値上げ対策 |水耕栽培の野菜

電気料金値上げ対策にソーラーパネルが1枚増やしました

太陽光パネルを大規模設置する場合は、原則として電気工事士の資格がいります。

でも30V未満であればDIYで設置ができるそうです。
我が家のソーラーパネルは1枚が100W12Vです。

災害時にも自家発電システムは役立ちますが、電気料金の値上げ対策にもなるので
これまで1枚だけだったソーラーパネルをもう1枚増やしました。

ソーラーパネルについての記事は前に一度書きました。

我が家の蓄電システム

蓄電した電気だけで部屋の照明は何時間点くかを試しました

昨日はずっと晴れていたわけではないのでMaxではないとは思いますが
何時まで点くか、蓄電した電気だけで過ごせるかを確かめました。

右上のライトはパネル1枚の時から毎晩点けていました
昨日キッチン用に大きめの明るいライトを取り付けました

この二つのライトを夕方4時半から点けました。

こんな感じの明るさ

すごく明るいわけではありませんが、十分過ごせます。
災害時にもぜったい役立ちそうです。

4時半から点けて夜中の12時近くに寝るために消すまで、ちゃんと点いていました。
今後リビングではなるべくこのライトだけで 過ごそうと思っています。

自家用太陽光発電に使用したのは

・ソーラーパネル2枚
・チャージコントローラー
・バッテリー
・インバーター
・ケーブル

夫はDYIが得意なので事も無げにできましたが
不得意な方は電気屋さんに頼んで設置してもらった方が安全だと思います。

室内水耕栽培の野菜 食べ始めました

2月19日から始めた水耕栽培ですが、昨夜から食卓に登場しました。

スーパーで買ったレタスにトッピングした程度ですが、ちゃんとしたベビーリーフになっていました。

収穫でき出したのはサンチュ・サラダミックス・小松菜・かつお菜

少しずつでもなんだか嬉しいです。

再生野菜(リボベジ)の豆苗も間もなく食べれます。

小松菜は立派な根っこが!

スーパーで買って使った小松菜の下の部分を水に浸けていました

リボベジに挑戦 | 朝ナッツしてます

部屋での水耕栽培で毎日収穫したいと思っても、それは無理かもしれませんが
身近に成長が見れるのは楽しいです。

部屋に食べれるグリーンを飾っていると言う感覚で、長く続けたいです。

娘からの連絡で
娘の長男がコロナ陽性だった人と昨日一緒にいたらしく
「PCR検査を受けてください」と連絡があったそうで心配です。

ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村