備蓄品の在庫管理をきちんと | コロ助が転ぶ
お米の真空パックをしました 青森県まっしぐらと言う美味しそうなお米がドラッグストアで5Kg 1480円でした。青森県のお米はなぜかこれまで買ったことがありませんでしたが親しいブロ友さんが青森県なので買...
お米の真空パックをしました 青森県まっしぐらと言う美味しそうなお米がドラッグストアで5Kg 1480円でした。青森県のお米はなぜかこれまで買ったことがありませんでしたが親しいブロ友さんが青森県なので買...
真空パックして無駄なく美味しく食べる 四国も一昨日 梅雨入りしました。天気が悪いので干し野菜作りはしばらくできませんがいただき物のワカメとAmazonで買ったフリーズドライ納豆などを真空パックしたりし...
ひとり飯 ふるさと納税で毎月11Kgのお米が届くので最近では5合ずつ真空パックして保存するようになりました。 フードセーバーで真空パック でも以前は5.5㎏が2袋届く その袋のまま山の工場の業務用冷蔵...
フードセーバーを買いました 以前の記事で干し野菜をガラス瓶に保存していました。この記事です↓↓ クリーピングタイム | 調味料ラック でもよくよく調べると真空にして高温多湿や直射日光を避ければもっと長...