捨て活の基準 |もらって嬉しい物の基準

私の中で捨てる物の基準が変わりました

1年半くらい前までは、とにかく家の中をすっきりとさせて
少ない物で暮らす自分に酔いしれていた気がします。

スーパーが我が家の保存庫みたいに思って食料品・日用品も
「無くなったらいつでも買えるのだから」と水以外の備蓄はしていませんでした。

でも最近の世界の情勢を見ると、家の中をすっきりとばかり考えているわけにはいきません。
その上に南海トラフ巨大地震の対策もしなければなりません。

そして、もし輸入がストップするような事態になったとしたらとか
原材料が無くなって製造できなくなったらとか考えると
以前のようにポイポイと考えなしに捨てる事ができなくなりました。
現に缶の不足で缶詰も高騰したり品薄になっていたりしています。
100円ショップも100円では買えない物が増えてきています。

当たり前に買えていた物が買えなくなる日が来るかもしれないと思うと
物を捨てる前に「これは今後本当に必要ない物か」を考えるようになりました。

なので今は断捨離の時、お洒落だとしても絶対に使わないであろう小物は捨てて
サバイバルに役立ちそうなガラクタのような物を残したりと
捨てる基準が変わって来ました。

もらって嬉しい物の基準も変わりました

備蓄を始めてからはお中元・お歳暮・お土産でいただく食べ物は
賞味期限が長ければ長いほど嬉しいです。
野菜ジュースや瓶詰食品など送られてきた時は本当に嬉しかったです。

先月だったか忘れましたが
夫が仲の良いの海苔屋さんから海苔を3万円分買って来ました。
ずっと前に私が
「海苔は不作で品薄になりそう」と話した時は
「そんなの前からずっとだよ。今年に始まった事じゃないよ」
と聞く耳を持たなかった夫です。
そんな夫に、仲の良い海苔屋さんが
「不作なので今後 枚数を減らした上に値上げする」と告げました。
夫は私に「海苔が不作で値上がりするらしいから買ってあげたよ」
と 買ってきたのでした。
「前に私がそう言っただろ!」と心の中で思いましたが
たくさんの海苔が備蓄できて良かったです。
賞味期限が長い餅をたくさん備蓄しているので海苔があれば助かります。
海苔はすべて脱酸素剤を入れ真空パックしてさらに冷暗所に保存しました。

素麺やパスタ類も長持ちするので素麺を頂いた時も「ありがたい」と思いました。

以前は嬉しくなかったこんな物も嬉しい

YouTube動画で
「荷物の中に入ってくる空気の入ったクッション材(緩衝材)を点線で切って、
ハサミで上を切って小さな袋にしたらお風呂の排水口の髪の毛を取るのに便利」
と言うような内容の話をしていました。

右下が切ってできあがった小袋

試してみたら本当に良いです。
これまではティッシュで髪の毛を取っていたので、
今まで捨てていた緩衝材でティッシュ代の節約になります。

前に書きましたが、荷物に入ってくる紙の緩衝材は
フライパンの油を拭いたりに使っています。
これまた入っていると嬉しいです。

それから、いつも立ち寄る農産市で
「ご自由にお持ちください」と置いてあるこれ。

何年も前から置いてあったのにこれまで見向きもしなかったです

こんなのをテーブルに置いておくのは(ダサくて)嫌だと思っていたので
これまでいただくことはなかったです。

でも、新聞を取らなくなり、Amazonで新聞紙を買っている今は
これがとても魅力的に見えだしました。

テーブルに置いておいたら、
これまでテーブルで切った爪をそのままにしたり
床に落としたりしていた夫が、この紙のごみ入れの上で切るようになりました。
(テーブルの節に爪が入り込んですごく嫌だった・・・)
それから、こぼれるお菓子をこの上で食べたり、
ミカンや玉ねぎの皮を入れたり、とにかく手軽で便利です。

濡らせば、箒で掃く掃除にも使えるしで、
最近はありがたくいただいています。

世の中の状況によって、私の物の見方がまた変わるのでしょうが
今はこんな感じです。

ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

2件のコメント

  1. かんこさん~😊こんにちは🙋

    私もかんこさんと同じです😊
    前はポイポイ捨ててましたが今は違います!新聞紙もゴミの日に出さずに取ってます。広告の紙も時間のある時に折ってみかんの皮を入れたりゴミ入れにしたりしてます。先々の事を考えてます🤔

    旦那様に買って頂いた海苔は嬉しいですね。スーパーでは凄く高くなってましたよ。どんどん値上がりしてびっくり👀仰天ですね。

    それから💡かんこさんのブログは写真が沢山あって楽しいです😊遠慮なく写真載せて下さいね😊
    文章力が低下するような事はないと思います🙆

    1. ゆめさん こんにちは♪
      やはりゆめさんもですね〜
      だろうと思っていました😊
      うちはAmazonで買った新聞紙には広告は入ってないです〜

      海苔は、そこのが一番美味しいと感じていたので嬉しいです。
      高くても不味いのがありますよね〜

      ブログの写真、そうならば良かったです😀
      ありがとう😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください