国産の座敷ぼうき|おすすめのドラマを見た

ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

コロ助の病院から帰ってから 片づけと掃除をしました。
最後にリビングのテーブルに自分のパソコンや文房具類をセットしてようやく落ち着き、10時半にブランチにしました。

タコ飯・ゆで卵・青汁入りバナナミルク・コーヒー

タコ飯は前夜の残りです。
そのすぐ後に、なんだか物足りなくて芋餅を食べました。

座敷ぼうき

普段はルンバだけで掃除をしていますが、何日かに1回は座敷ぼうきを右手に持ち、縦型掃除機を左手に持ち、ルンバが掃除できなかった所をして回ります。

こんなタンスの裏や、扉のレール、幅木の上、部屋の角などをほうきで掃きながら、出たゴミを掃除機で吸います。

細々とした所のゴミや埃を掻き出すのに座敷ぼうきが大活躍です。

還暦祝いに娘と息子が買ってくれたルンバももうすぐ5年目です。
もし壊れてしまったら、その後は掃除機と座敷ぼうきにして、掃除機も壊れたら、最終的には座敷ぼうきだけで掃除しようと思っています。

我が家の座敷ぼうきですが、楽天の購入履歴をみたら2011年8月に7,500円で買っていました。
虎斑竹専門店 竹虎の箒でした。
その購入履歴の画像をクリックしてみたら「この商品は売り切れました」となっており、価格は16,500円とでました。
あれから大幅に値上がりしたのですね。
よく見たら私がボカディージョ1957と言う名前でレビューまで書いていました。

買ってからもう11年近くも経つなんて早いものです。
これからも長く大切に使おうと思います。

娘のおすすめのドラマを見ました

午後からはTVerでネット配信されているミステリと言う勿れと言うドラマを見ました。
娘が「面白いよ」と教えてくれたのです。
菅田将暉さんが役にぴったりでした。
そのドラマの中で風呂光聖子と言う役で出ている伊藤沙莉さんと言う27歳の女優さんですが、雰囲気がとても良かったのでウキペディアで見てみると、私がハマって見ていた大豆田とわ子と三人の元夫のナレーションをしていたそうです。
とても印象深いナレーションだったので今でも良く覚えています。
そうと知ってからミステリと言う勿れを見ると、ますます声が素敵に聞こえて来て「すごく才能がある女優さんなんだな」とファンになってしまいました。

その後再びTVerで義母と娘のブルース2022謹賀新年スペシャルを見て泣きました。
泣きながら食べた夕飯は

カレーライス・目玉焼き・グリーンアスパラのバター炒め・味噌汁・煎茶

豚肉のカレーが食べたくなって作りました。

ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログへ         

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村