ズッキーニをフライパンで焼きました
インスタグラムで見たのですが
ズッキーニを縦半分にして深く切れ目を入れ
ニンニクとオリーブオイルで良く焼き塩胡椒するだけです。
5分くらい良く焼いた方が美味しいと書いてありましたが
5分では足りなくて10分くらいこんがりと焼きました。
茄子を焼いている感じです。


夫には娘にLINEで「作った写真を送るから」と言いながら
ササっと写真を撮りました。
(一口食べかけてから皿に戻して撮ったので皿が汚くなって残念)
夫の椅子のまわりは時には皿にもなる
なぜか夫は食べこぼしがすごくてコロ助が下で狙っているほどです。
小さな食べこぼしはそのままですが
自分で「もったいない」と思った物は拾って食べます。
その拾い方がちょっと引きます。
椅子に座ったまま腰を折って箸でつまむのです。
つまみにくい物でもつまめるまであきらめません。
いちど箸から落ちてもまた箸で拾おうとします。
拾いにくそうで「そんなにまでしなくても」と思ってしまいます。
手で拾って食べてくれた方がまだ気にならずにいられます。
と、言うわけで 夫の椅子の周りは皿の延長です。
そうかと思えば、爪を切っても床に捨てたりするし
頭をかきむしるのが癖なので髪の毛もたくさん落ちるしで
夫の椅子の周りは皿 兼 ゴミ捨て場って感じです。
コロ助の徘徊
このところコロ助が夜中に延々と
私の布団の周りを歩き続けるので私も寝不足になっています。
歩いている途中で捕まえ、押さえ込んで身体をトントン叩きながら
寝かしつけようとしますが 再び振り切って立ち上がり歩きます。
犬用の徘徊サークルも検討して見ました。
この中をグルグル歩くわけです。
でも、取りあえず夜は廊下で寝せることにしました。
廊下は障害物がないので、あちこち狭い所に入り込む心配がありません。
コロ助と一緒に寝れなくなるのは寂しいですが
しばらくそうして様子を見ます。


ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆
ありがとうございました。