見切り品のバナナ | きょうのお弁当





バナナの効能
近頃よく足がつるし血圧も高めなので、カリウムの多いバナナをジュースにして飲んでいます。
バナナは意外と低カロリーだし、バナナの糖質は血糖値が急激に上昇しないため太ることを気にせずに、栄養価の高さでいろいろな恩恵を受けることができます。

その効能はあまりにたくさんあり、私が書くよりも検索していただいたほうが確かなので、ここには詳しくは書きませんが、
良いことづくめなので娘や友達にも教えてあげています(腎臓の悪い方は要注意)。

毎朝、青汁・豆乳・バナナ・パルスィートでジュースを作って飲んでいるので、バナナは冷凍しています。

以前は黒い点々がある古そうなバナナは買わず新鮮そうな物を選んで買っていました。
でも、青い皮・黄色の皮・黒くなってきた皮のバナナはそれぞれ効能が違い、
・青い皮のバナナは腸内環境を整えてダイエットに良い
・黄色の皮のバナナはアンチエイジング効果がある
・黒い点々の皮のバナナは胃腸の調子を整えたり免疫力が上がる
などと、これはほんの一部の効能なので、調べるとそれぞれの良さがあります。

なので、最近は黒くなって値下げされたバナナでも買うようになりました。
我が家のジューサーはあまりに大きい塊を入れると止まってしまうので、バナナは指でつぶして平べったくして冷凍しています。

バニラエッセンスを数滴たらすと美味しさが増します。




きょうのお弁当
きょうも夫と二人で朝から仕事に行きました。

肉嫌いの夫には鮭。

食事管理法で
直径20cmのお皿 右半分に野菜や副菜。
左上4/1にタンパク質。左下1/4に糖質と言うのは、夜ごはんの時に続けています。

お弁当は、野菜が不足気味になってしまった時には野菜ジュースを持って行くようにしています。

ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログへ         

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村