ピロリ菌抗体濃度がすごく高かった

ピロリ菌の抗体濃度がすごく高かったです 5月23日に内視鏡検査で、食道・胃・十二指腸を診てもらいました。 内視鏡検査 |食道裂孔ヘルニア| ピロリ菌 その時「胃の粘膜が炎症を起こしていて、しかも薄くな...

認知症12のリスク要因を見て

認知症12のリスク要因 24人の有能な専門家からなるランセット委員会が2022年に発表した認知症12のリスク要因と言うのを見ました。 「教育の低さ」「難聴」「頭部を外傷する」「高血圧」「過度の飲酒」「...

内視鏡検査 |食道裂孔ヘルニア| ピロリ菌

食道・胃・十二指腸の内視鏡検査 初めての胃の内視鏡検査で、何が嫌だったかと言うと鼻に薬や麻酔薬を入れる時の何とも言えない変な感じ。そして、内視鏡カメラを入れる前に鼻の穴に突っ込んでおくステック(棒)。...

逆流性食道炎かも |スーパーのお弁当

逆流性食道炎かもしれない 普段 晩ごはんは夕方の5時半ころです。 そんなに早い時間に食べているのに夜寝ていると真夜中に胃液が喉まで上がってくることがあるのです。 右を下にして寝ている時に上がってくるよ...

5キロも増えた |顔を忘れられていた

いつの間にか体重が5キロも増えた 長いこと体重を量っていなかったので、夕食後量ったらなんと、5キロも増えていました。 夕食は5キロも食べていないはず。500グラムくらいとして、4.5キロかぁ・・・ 夕...

食養の本 |東城百合子さんの自然療法

食養の本 庭にたくさん野菜を育て出してから家庭菜園の本や野菜料理の本を読む機会が増えました。 私はAmazonのKindle Unlimitedoの中で無料で読める本は何冊でも読み放題なので、その手の...