便利だけど置いて欲しくない
我が家では庭に小さなソーラーパネルを
2枚設置して太陽光を利用しています。
(下の2つの記事に書いています)
その発電した電気で3つのライトが
キッチン・リビング・私のパソコン部屋で点くようにしてあります。
これまではこのスイッチで点けたり消したりしていました。

ソファの後ろの普段見えない所に置いてありました。
でもスイッチは2つで、1つの方はonにすると
いっぺんに2つのライトが点き不便でした。
そこで昨日 夫がこれを作ってくれました。

これで1つのライトに1つのスイッチになりました。
夫はすごく満足そうなのですが、
私としては、どうせなら黄色のコンパネではなく
普通の木の棚にして欲しかったです。

いくら便利になっても
この黄色のコンパネがこれから先ずっと視界に入ると思うと
なんだか、心の底から喜べません。
自分が買った物ならば別のものに変えれますが
夫の手作りとなるとそうはいきません。
スイッチは固定されているので棚を覆うカバーはかけれないし
仕方がないので、考えないようにするしかないです。
でも、そのうち慣れて気にならなくなるのかもしれません。
Amazonからの試供品
先日 Amazonから試供品が届きました。

試供品なんて初めていただきました。
なんだか嬉しい・・・
さて きょうは、近くで娘がイベントに店を出しているので
これからちょっと見に行ってきます。
ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆
ありがとうございました。