水耕栽培間引きのタイミングは
超人気ブログダメ女の生きる道の山ちゃんが
水耕栽培の間引きのタイミングはいつだろうかと書いていました。
私は参考にしているYouTubeチャンネル水耕栽培大学で
ベビーリーフみたいに育ってきた時に間引いて
他の容器に植え替えて大きくしたり
ベビーリーフとして食べたりするのを見たので
その時期が間引き時かなと思っていました。
でもネットで調べたらタイミングは3回あり
・発芽の葉が重なり合って来た時 2~3cm間隔でピンセットで抜く。
・ベビーリーフ状態になった時 生育の悪い物を食べる
・葉が育って混みあって来た時
らしいです。
もう発芽してだいぶ経ってしまったし
水耕栽培大学のYouTube通りにしようかと思います。



豆苗をリボベジ
これまで豆苗って食べたことがありませんでした。
でも昨日スーパーで見かけ袋の裏書きを読んだら
大々的にリボベジ(リボーンベジタブル)を勧めていました。
生産者がせっかく言ってくれていたので買ってみました。
サラダにしても炒めてもシャキシャキで美味しいのですね!
昨日の弁当に炒めて入れたら夫に好評でした。
早速 リボベジに。

左は小松菜のリボベジ。
2月17日にリボベジしたのでかれこれ2週間です。
根が生えてきています。
フルウイッグ買いました
先日 義母に後ろ姿を見られた時
「髪が抜けて薄くなっている」みたいに言われたので
義母に言われてしまった | 楽しい水耕栽培
思い切ってフルウイッグを楽天で買ってしまいました。

実は部分ウイッグは二つ持っています。
最近あまり人に会わないので着けていませんでしたが
これはけっこう自然に見え気に入っていますが、
フルウイッグの方がもっとボリュームがでそうな気がして買ってみました。
それにしても なんでウイッグってつむじが綺麗すぎるのだろう・・・
着けてみたら 鏡には別人が・・・
夫に見てもらうとやはり
「知らない人が見たら何も思わないだろうけど
普段を知っているから違和感がある」
と言っていました。
自分の髪の毛では無いなってことがわかるそうです。
やはりしばらくは前から持っていた部分ウイッグを使おう。
もっと薄くなって
部分ウイッグでは無理になったらこれを使おうと思います。
ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆
ありがとうございました。