ふるさと納税の返礼品 | マスク効果

岡山県笠岡市の米が届きました

毎年、自営業で納める税金の一部を、ふるさと納税制度を利用して、あちこちの自治体に納税しています。
昨年は、北海道北見市(返礼品・山わさび)、福岡県朝倉市(返礼品・牛肉)、そして岡山県笠岡市(返礼品・米)にしました。


中でも笠岡市の米は昨年秋から、今年の6月まで毎月届くように申し込み、
今月分の米5・5kg×2袋が昨日届きました。

岡山県のお米はとても美味しいので、笠岡市の他に吉備中央町のふるさと納税もよく利用します。

届いた米は、たいていは娘の所と我が家で分けて食べます。
でも、今月は私一人だし、その上娘も「まだお米あるよ」と言うし、実は先月届いた米もまだ開封していないのがあるので、今回の米は1袋だけ息子に送ってあげました。

我が家では米用の保存袋に入れ替えて冷蔵庫の野菜室に入れていますが、精米してからできるだけ早く食べきったほうが美味しいと言うのでちょっと焦ります。

昨日はふるさと納税のサイトから山形県寒河江市の2022年度の米60kg(20kgずつ隔月3回)を申し込みしました。
その米は10月・12月そして来年の2月に届く予定です。
寒河江市の米は人気なので早くしないと申し込み受付が終わってしまいます。
何年振りかで間に合いました。
夏から秋に届く米が今のところありませんが、それは6月までに届いた残りと備蓄用に買った無洗米を食べようと思っています。

これで、来年春頃までは万が一食糧難になってもお米の心配をしなくて済みます。

最近、餅・パスタ・蕎麦・うどん等を食べる機会が多く、あまりご飯を食べていなかったので、これからはもっとせっせと食べることにします。

昨日のひとり飯

昨日の朝、ブログ巡りをしていたら美味しそうなカレーの記事を見ました。
急に食べたくなってしまい、9時半ころから作り始めて10時のブランチとなりました。

カレーライス(豚肉・玉ねぎ・じゃが芋・人参)
・前夜の残りのスープ・青汁入り豆乳バナナジュース

夕飯もカレーライスだったので写真はありません。


昨日の朝 「これはマスクせいかも」と気が付いたことがありました。
それは、
そう言えば鼻くそがたまらなくなったということです。

ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆

にほんブログ村 シニア日記ブログへ         

ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村