発売中の『暮しの手帖』に!
一昨日、猪谷さんの靴下の話を書きました。
手編みの靴下・猪谷さんの靴下
何と、今発売されている『暮しの手帖』に猪谷さんの靴下が再び特集されているそうです。
Twitterで見るまで知りませんでした。
私が編み方を参考にした『暮しの手帖』は2010年発行でした。
きっと編み方が知りたいと言う人がたくさんいたのでしょうね。
今度はどんな風に紹介されているのか気になって思わず買ってしまいました。
明日届くようです。
コロ助の認知症を食い止める作戦
コロ助がもしかしたら認知症になりかけているかもしれないので、もしそうであれば食い止めようと、考えれる事をあれこれ実行しています。
(昨日の記事はこちら↓↓)
コロ助は認知症になりかけているのかも
食事は腎臓病食のカリカリ+薬を中に埋め込んで飲ませるための缶詰ですが、そこに食感の違う物やコロ助が喜ぶものを少しでものせてあげて、毎回違う食事にすることにしました。
あげる時間も毎日変えます。
昨日は散歩の時間もコースも変えて庭の砂利の上でも遊ばせました。
砂利が足の裏の刺激になるかもしれません。
コロ助の脳みそに刺激を与えるため あずきちゃんにも協力してもらいます。
一緒に遊ぶ時間を増やしてみます。
昨日は山の仕事場にも連れて行き、私が荷物の発送をするのをコロ助は突っ立ったまま見ていました。
仕事を終えてから山道を散歩しました。
あちこち猿の匂いがするのか嗅ぎまわるコロ助。
無気力にはなっていないようです。きっとまだまだ大丈夫ですよね。
耳が遠いコロ助の耳元で「お母さんの事をぜったいに忘れたらいかんよ」と何度もしつこく言い聞かせています。
16時間ダイエット実行中
昨日のブランチは10時過ぎに食べました。

夕飯は5時半に。

Twitterでフォローしている辻仁成さんが滞仏日記で「コロッケにはこれ以外のものを添えてはいけない」とキャベツの千切りのことを書いていたので、思わず真似してしまいました。
私はキャベツの千切りをウスターソースで食べるのが好きです。
夕飯は25歳逆年の差夫婦のヨシタカさんとアキさんのYouTubeを見ながら食べました。
ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆
ありがとうございました。