姉からもらったマフラーが見つからない
昨日は、娘と待ち合わせてランチとショッピングで楽しい時を過ごしました。
農繁期に頑張ったからと、夫からまとまったお小遣いをもらったので、
シングルマザーで頑張っている娘や、かわいい孫ちゃん達に何か買ってあげようと思いながら出かけました。
そして自分にはマフラーを買うつもりでした。
実はマフラーは亡き姉が20年くらい前にお下がりでくれたカシミアの黒いマフラーを持っていたのですが、どこを探しても見つからないのです。
高級品なのか、肌触りが良くて20年の間に行った冬の海外旅行にも必ずして行きました。
虫食いで所々穴が開いてしまっていましたが、大のお気に入りでした。
何よりも姉が首に巻いていたお下がりなので、本当に無くなってしまったならばショックです。
ひょっこり出てくると嬉しいのですが。
ショッピング前に腹ごしらえ
昨日は16時間断食の終わり時間10時を超えて、11時の開店を待ってお店に入りました。
娘とよく行く「五穀」と言うお店の五穀豊穣定食にしました。
最近、魚を食べていなかったので。
たくさんの買い物
小学生の孫ちゃんに2人には、それぞれトレーナーとユニクロで、はんてんとダウンコートを買ってあげました。
娘には、セーター・スカート・靴下・タイツ・ブーツ・ノート・カレンダーとか、あまりにたくさんで思い出せないくらい買ってあげてしまいました。
あ、、、無印良品でこたつ布団も。
帰りには孫ちゃん達にケーキとケンタッキー・フライド・チキンでチキンを買って持たせました。
娘が「お金って使えば使うほど増えるらしいよ」って・・・
本当にそうなのか?
娘が服を買う時は、例えばスカートを買ったら、それに合う上着・靴も一緒に買います。
私ならば自分が持っているパンツに合う物をと考えて上着だけとかを買うので、娘が上から下まで買うことに一言いたくなってしまいます。
でも、娘はアクセサリーを作って売る仕事なので、綺麗な恰好で自分の作ったアクセサリーを身に着けたほうが売り上げアップにつながるのでしょう。
それにしても、店員さんが試着室に「これなんかどうですか?」と持ってきた服まで素敵に着こなしてしまうのを見ると、同じ女性としては羨ましいです。
と、いうわけで、私が買った自分の物はこれです。
無印良品の靴下は税込み230円と低価格ですが、もっと高そうに見える気がします。
かかとが直角だそうです。
お店の中をあれこれ見ていて私が口から出る言葉はたいてい「これ散歩する時にいいかも」です。
バタークリームのケーキ
娘と3時半ころ、ケンタッキーフライドチキンで、コカ・コーラと骨なしチキンを1ピースずつ食べました。
そのあと、娘が子供のころから好きだったケーキを、娘たちの分と自分の分を買って帰りました。
なので、夕飯は食べずにケーキとコーヒーだけで済ませました。
箱を開けると上目遣いの狸が。
徳島では有名なハレルヤスイーツキッチンの「たぬきのケーキ」です。
(ケーキ用のフォークが無いのでスプーンで)
オレンジピールが入った生地にバタークリームでチョコレートがけのケーキです。
昭和の味がします。
さて、明日からは寒くなるそうなので散歩の時にマフラーが活躍しそうです。
ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆
ありがとうございました。