ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっとお願いします。

にほんブログ村
太りにくい米 ササニシキを買いました
モチモチ系の粘り気のあるお米は糖質が多く
ササニシキのようにあっさりしたお米は糖質が少ないらしいのです。
お米には2種類のデンプンが含まれていて
ササニシキは糖として吸収されにくいアミロースと言うデンプンの割合が多く、
粘り気のあるお米はアミロペクチンと言うデンプンの割合が多いのだそうです。
(もち米はアミロペクチン100%)
アミロースは血糖値が上がりにくく、腸内環境も良くするとのこと。
なんだか良いことづくめです。
粘り気のあるお米が好きな方にはササニシキは向きませんが
我が家は夫が糖尿病だし、私は小太りなので
今後 お米はササニシキか同じく糖質の少ないあさひにしようと思います。
でも、私は宮城県生まれなのでやはりササニシキにしよう。


プライムビデオで映画「老後の資金がありません」を観ながら
ひたすら真空パックしました。
パックしながらも味見に1合をメスティンで炊きました。
3時のおやつは塩むすび。
メスティンで蒸料理
先日ダイソーで買ったメスティン用の蒸し網を使ってみたくて
昨夜は蒸し料理にしました。

上に写っているご飯は3時に食べた残りのササニシキです。



夕飯はプライムビデオで
「ヒロシのぼっちキャンプ」を観ながら食べました。
コロ助の鼻のこと
コロ助は最近よく食べてくれて嬉しいです。
私がコロ助の背後で低い椅子に座り、
コロ助を膝で押さえて抱きかかえるようにして
手の持った器の中のフードがコロ助の口に上手く入るように
シリコン製のジャムスプーンで寄せ集めて食べさせます。
コロ助が食べる度に手に持った器が沈むほどの勢いで食べます。
そのせいか、食べ終わったら鼻の両穴に缶詰の柔らかいフードが詰まってしまっています。
まるでレンコンの肉詰めみたいになっているので
食後は綿棒で掻き出さないといけません。
でも考えて見たら私が気が付かなかっただけで
コロ助は15年の間 ずっと鼻の穴にフードを詰まらせていたのかもと
もしそうならば気の毒だったと反省しました。

ランキングに参加しています。
ポチっと↓↓↓していただけると嬉しいです(*^^*)


ありがとうございました。
