昨日のひとり飯
スイミング仲間とのクリスマス会で夜の8時頃まで食べたり飲んだりしていたので、その後16時間の断食をしたら、昨日は昼の12時に1回目の食事となりました。
Mさんが料理の残りをパックに詰めて持たせてくれたので、それと、ふるさと納税の返礼品の山わさびでペペロンチーノを作って食べました。
ふるさと納税の返礼品の記事はこちら

夕飯はいつも通り夕方5時半に。

夕飯は手抜きで目玉焼きとバナナジュースを作っただけでした。
実は夢中になっていた愛の不時着を一気に最終話まで見てしまったのです。
話題になっただけあってすごく良かったです。何度も泣いてしまいました。
脇役の人たちもまた素晴らしかった。
見終わったら腑抜けになってしまい、しばらくは何も手に付かない感じです。
でもきょうからはちゃんとした日常生活に戻りたいです。
年末までは一人なので仕事場に行く以外は好き勝手にのんびりしても良いのですが、ドラマを見ただけで1日が終わってしまうとさすがに気が引けます。
庭のレモンの収穫もしないといけないし、枯葉の掃除や草むしりも気になっているのに、近頃は何もかもが面倒になっていました。
農繁期の大忙しの時の方がもっと色々なことを仕事の合間にしていた気がします。
暇を見つけては本を読んだり、仕事前のちょっとの時間に音楽を聴きながら睡蓮鉢の掃除をしたり。
「時間が無い、時間が無い」と時計を気にしながらも、隙間隙間を上手に使っていました。
ドラマを見るのが悪いわけではないのですが、私の場合それ以外の事を何もしたくなくなってしまうので、愛の不時着を見終わってほっとしました。
東京に住む友人からのサプライズ
昨日は仕事に行かなかったので誰とも会わず話さず一日が終わりましたが、一つ嬉しいことがありました。
東京に住む友人から思わぬプレゼントが届いたのです。
開くとクリスマスソングが流れるカードと一緒にお菓子やコーヒー、そしてコロ助にまでプレゼントが入っていました。
可愛い・・・似合ってる・・・
年取ってからは、クリスマスプレゼントはあげるばかりで貰うことなど無くなりましたが、いくつになってもプレゼントは嬉しいものですね。
早速コーヒーを入れて美味しいお菓子をいただきました。
(このコーヒーカップは60年も前に母が応募して当選して得たノリタケのカップです)
ご訪問ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです☆
ありがとうございました。