年を取ったらどんな暮らしがしたいか

【しらべてみたら】と言う番組で YouTubeで【しらべてみたら】と言う番組をよく見ます。昨日は人気シリーズの〈年金の現実〉でギリギリの節約生活に密着取材したドキュメンタリーを見ました。 節約のために...

巻き寿司は苦手 | 米油を初めて使った

巻き寿司は苦手ですが大好きなので作りました 昨日の朝、お隣の奥さんから採れたてきゅうりをいただきました。 我が家のきゅうりは、まだ先日の1本のみ採れただけです。新鮮なきゅうり・・・嬉しい・・・ なので...

義母がくれた蕎麦 | 退院の日

義母がくれた蕎麦 昨日のブランチは10時過ぎに食べました。 食べている最中に雪が降り始めたので、早めに仕事に行かないと積もって帰れなくなったら大変と、慌てて支度して山の仕事場へ向かいました。 荷物の送...

心底楽しめない時期 |義母の手作りケーキ

ランキングに参加しています。よろしくお願いします。   心底楽しめない時期が来ました 昨日ポストに入っていたのは、商工会からの通知です。 青色申告決算確定申告書等にかかる個別指導の通知でした...

寅年の義母

ランキングに参加しています。よろしくお願いします。   寅年の義母は今年84歳になります 寅年だから気が強いのか、気が合わない人が多いです。でも気にすることなく自分の暮らしを日々満喫しています。昨日は...

睡蓮と鉢を処分 | 墓参り

睡蓮と睡蓮鉢を処分しました 娘が霊感の強い友達のお母さんから「邪気を感じる」と言われ、それは娘の実家の気も関係あるとのことでした。 過去記事です。↓↓ 邪気を感じると言われました 陰の気を集める家 運...

若さの秘訣

義母の若さはどこから 一昨日、山の仕事場へ行ったついでに義母のところへ寄りました。 すると「熊本の黒糖 ドーナツ棒をもらったから箱の裏の材料を見て真似て作ってみた」と 試作品を全部くれました。 「ちょ...

義母と私

昨日は山の仕事場で一人作業をしていたら、すぐそばに住んでいる義母から「すいかいるなら取りにきなよ」と電話がありました。 いつもあれやこれやとくれるので助かります。 義母は子供の頃に母親を亡くしているし...