隔離生活 | 干し野菜が高いわけだ

隔離生活です 熱がなかなか下がらず、でも大した熱ではなく37.7度が最高です。 最初 のどの痛みから始まり今は咳・くしゃみ・鼻水・痰が詰まると言う感じです。コロ助の点滴も電話して断りました。 山の仕事...

思い出箱を開けてしまった

昨日のひとり飯 昨日は祭日でコロ助の病院は休みでした。散歩 掃除 洗濯 を終えてからのブランチ。前夜の残りの唐揚げでホットサンドイッチにしました。 なんとか上手くできました。パンは10枚切りなので薄い...

リボベジに挑戦 | 朝ナッツしてます

リボベジに挑戦 昨日の記事にチラッと書きましたが 目指すのは手間のかからない自給自足 野菜を再生することをリボーンベジタブル 略してリボベジと言うのですね。だいぶ前に、カイワレ大根やネギでしたことがあ...

思いがけずウルウルしてしまった

思いがけずウルウルしてしまった 最近はキッチンで食事の支度をする時や片づけをする時はYouTubeで備蓄や災害対策や古民家再生、旅、そしてシニアのひとり暮らしなどの動画を見ながらしています。おとといは...

疲れてしまって

昨日のホットサンドイッチはミニトマト・キャベツの千切りでシンプルに。 パンにはオリーブオイルを塗って、ミニトマトの上からもタラリとオリーブオイルをたらしました。 昨日は蒸し暑い中、山の仕事場で農作業を...

コロ助の元気が続きますように

20歳代の時に勤めていた出版会社の社長さん宅から、年に2回ハム類が届きます。 昨日の朝はその中から何にしようかなと選んでホットサンドイッチを作りました。 一番好きなペッパーボロニアにしました。 付け合...

歯科医院に行くときにすること

昨日の朝のホットサンドイッチは、シメジ・庭のミニトマト・チーズでシンプルに。 ホットサンドメーカー 直火・ih対応 Vsadey 焼き目付き 上下分離型 耳まで焼ける 具だくさん対応 フッ素樹脂加工 ...

書きやすいボールペン

ホットサンドイッチ 昨日の朝のホットサンドイッチの中身は我が家の定番、プリプリむきえび・ブロッコリー・ゆで卵でした。 始めたばかりのこのブログにも、大好きな具材のホットサンドイッチを載せたかったので作...